2012年01月21日
【第3回歯科技工士向けiPad講習会 応用編】東京開催決定!

【第3回歯科技工士向けiPad講習会 応用編 】
歯科技工士向けiPad講習会もお陰様で第3回を開催することになりました。今回はiPad初心者の方でも参加できる基本編ともう一歩進んだ使い方をお伝えする応用編2日間で予定しております。
こんな方にオススメの講習会です。
- iPadでインターネットやメール位ならできるようになったのでもっと仕事で使えるようになりたい。
- iPadから他のデバイスにワイヤレスにデータを送りたい!
- どのアプリをどんな風に使用すればいいのかイマイチイメージ出来ない
- iPhoneやパソコンにデータを送ってみたいけど方法がわからない
- 歯科医院とのデータのやり取りを円滑にしたい!
- 各患者様のシェード等の簡易的なデーターベースを作ってみたい!
【日 時】
② 応用編 2012年2月26日(日)10:00〜17:00
【会 場】
ブックシェルフカフェ
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-35-4
日本橋浜町パークビル1F
【定 員】
10人
【参 加 費】
1,5000円 iPad使用料金、昼食代金、15時にドリンク代金込み
※会場がカフェという事で飲食物の持ち込みはご遠慮願います。
【講 師】Spiral 歯科技工士 中村尚美
【プログラム】
②応用編
こちらは iPadの基本操作の説明はありません。
午前 SpiralにおけるiPad導入事例 &各種クラウドアプリ
午後 データーベースアプリBentoを使用して歯科材料在庫管理表製作
応用編ではDropbox、GoodReader、Evernote、iCloud等の各種クラウドを使用してよりワイヤレスに複数の端末から円滑にデータにアクセスする方法をレクチャーします。
午後は他の講習会では余り紹介されておりませんが、歯科で利用範囲が広いデーターベースアプリの紹介とともに実際にデーターベースを製作していただきます。Bentoはデーターベースアプリなので在庫管理表以外にも歯科医院の問診票や、ラボサイドでの各種患者様用ポーセレレン築盛レシピ管理、歯科技工録などにも応用できます。データーベースに詳しくない方でも簡単に美しいデーターベースが製作できるアプリとなっております。
基本的なiPad使い方を出来るようになった方がより便利にパソコン以上に便利に活用していただくための講習会となっております。
(事前に使用してみたいアプリ等ありましたら
お問い合わせ下さいませ)
【受付・募集期間】
1月7日(土)8:00〜2月16日(木)18:00
下記サイトよりお申し込み出来ます(PC 携帯 )
①基本編 http://kokucheese.com/event/index/24727/
②応用編 http://kokucheese.com/event/index/24731/
【お問い合わせ】
静岡県静岡市駿河区新川2丁目9-10-9
Spiral 中村尚美
TEL FAX : 054-374-3689
E-mail: 左上のメッセージを送るボタンからよろしくお願いいたします。
Posted by Spiral at 23:09│Comments(0)
│iPad
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。